第22回まつもと演劇祭参加 趣向ジュニア『大阪、ミナミの高校生2』

作・演出:オノマリコ(趣向)と精華高校演劇部
出演:精華学園精華高等学校演劇部、木内コギト(\かむがふ/)
公演日程:2017年9月23日(土)〜24日(日)
会場:ピカデリーホール(長野県松本市大手4−7−2)http://piccadillyhall.jp/access/

「大阪、ミナミの高校生」はオノマリコと精華高校演劇部の共同創作のシリーズです。2016年度に神奈川、東京、佐賀、広島にて作品を上演しました。
二年目の今作は学生たちの生活と恋愛を、語りをまじえて描きます。

■ものがたり
大阪には「ミナミ」と「南」がある。「ミナミ」は都会で「南」は田舎。
わたしたちの学校は「南」にある。わたしたちは「南」にいる。
休日には「ミナミ」に行く。「ミナミ」は人が多い。楽しそうな人が多い。
わたしたちは「南」にいる。「南」はすこし寂しい人が多い。
タイムテーブル(趣向のみ)
9月23日(土)12:00/18:00
9月24日(日)12:00/16:00
(まつもと演劇祭では、9月22日(金)19:00からのシンポジウム「地域における演劇の意味」にもオノマリコが出場します。)

プロフィール
精華高校演劇部:大阪府堺市にある私立高校の演劇部。「呼ばれればどこでも行きます」をモットーに全国各地を飛び回る。イデオロギーの強いものからギャグコメディまで面白いものはなんでもやる。決まったスタイルがないのが精華高校演劇部のスタイル。2017年1月『大阪、ミナミの高校生』にて「高校演劇サミット2016」に出場(当時の部員の半分はすでに卒業している)。近年取り組んだ作品は『ファミリアー』(作:瀬戸山美咲)、『だれにも見せない打ち上げ花火』(作:朝田大輝)、『駱駝のため息』(オリジナル)など。武器はフワッとしてること、部員同士の距離が近くとても仲が良いこと。大阪のパワーを運んでいきます。長野県では初上演!

チケット
チケット発売日:7月20日
前公演共通パスポート(まつもと演劇祭の全ての公演が観劇できます)
一般(前売) 3,000円
一般(当日) 4,000円
学生(前売) 1,500円
学生(当日) 2,000円
○単券チケット(当日のみ販売)1,000円

■プレイガイド
・Confetti(カンフェティ)
TEL:0120-240-540(平日10時〜18時)
WEB:http://www.comfetti-web.com/matsumotoengekisai22
[前売り取り扱い]
・平安堂あづみ野店(直接販売のみ)
・井上プレイガイド(直接販売のみ)
・信州大学生協松本購買部(直接販売のみ)
[当日取り扱い]
・まつもと演劇祭本部(ピカデリーホール前特設ブース)
・まつもと演劇祭サテライトブース(市民芸術館小ホール前)
・池上邸蔵テントブース

まつもと演劇祭HP
https://matsumotoengekisai.jimdo.com

matsugekisai22-timetable

 

2016-05-02 14.41.21

2016-05-02 14.03.53

2016-05-02 14.34.18

大阪、ミナミの高校生』神奈川公演より、撮影:田中圭介

【オノマリコ 脚本】2017年4月 舞台『野良女』

2017年4月に舞台化の宮木あや子さんの人気小説『野良女』にオノマリコ脚本参加いたします。

—————–
舞台『野良女』
演出:稲葉賀恵(文学座)
脚本:オノマリコ
音楽:オレノグラフィティ(劇団鹿殺し)

出演:佐津川愛美 芹那 沢井美優 深谷美歩 菊地美香 他

日時:2017年4月5日(水)~9日(日)
場所:新宿シアターサンモール
詳細:舞台「野良女」公式サイト

【オノマリコ 脚本】2017年1月 高校演劇サミット2016 精華『大阪、ミナミの高校生』再演

2016年5月に上演された、オノマリコ作『大阪、ミナミの高校生』高校演劇サミット2016にて再演されます。

—————–
高校演劇サミット2016
『大阪、ミナミの高校生』
: オノマリコと精華高校演劇部
出演:精華学園精華高等学校演劇部
日時:2017年1月7日(土)~1月9日(月・祝)
場所:こまばアゴラ劇場
詳細:高校演劇サミット2016

【オノマリコ 脚本】2016年12月11日(日)『泡 うたかた』

「湘南パフォーミング・アーツ・プロジェクト」旗揚げプレ公演 にオノマリコがリーディング劇『泡 うたかた』を書き下ろしております。

—————–

【湘南パフォーミングアーツプロジェクト、旗揚げプレ公演】
リーディング劇『泡 うたかた』
作:オノマリコ
イメージイラスト:奈央(漫画家)
出演:池田朋子 デシルバ安奈
日時:2016年12月11日(日)
昼:14:00(開場 13:30)
夜:17:30(開場 17:00)
場所:NEKTON FUJISAWA
詳細:湘南パフォーミングアーツプロジェクトHP

2016年11月『男子校にはいじめが少ない?』詳細

『男子校にはいじめが少ない?』

「男子校にはいじめが少ない。」そんな傾向があるらしい。女がいないから、モテようとか、カッコつけようとか思わなくてすむ。女の目を気にしなくていいから、リラックスして毎日すごせる。バカなことを力いっぱいやれる。どうどうとオタクになれる。好きなものを好きって言える。あれ、じゃあ男子校ってパラダイスなのか?
ぼくの名前は「自転車」。あだ名はチャリンコ。全寮制の男子校(けっこう進学校)にいる高校一年生。毎日なんの事件もおきない。「竹蜻蛉」はボーっとしている。「虫眼鏡」はアイドルに夢中。「糸電話」はケータイをいじってばかり。「水鉄砲」はエロい。「野次馬」はうるさい。「微生物」はパシられている。「博物館」は物知りだけど寝てる。教室のはしっこには「宇宙人」がいて、今日も電波をまきちらしている。

戯曲:オノマリコ(趣向)
演出:平田万里
音楽:後藤浩明
振付:小林真梨恵(waqu:iraz)

《東京公演》2016年11月2日〈水〉− 8日〈火〉花まる学習会王子小劇場
《横浜公演》2016年11月11日〈金〉− 12日〈土〉のげシャーレ

〈出演〉
伊藤昌子
大川翔子
中谷弥生
本間玲音(ウゴウズ)
飯塚ゆかり
三澤さき(ゲンパビ)
小川碧水(安全ピン)
窪田優
関森絵美
和田華子

SPECIAL!
清水那保 ※横浜公演のみ出演

横浜公演限定!バンドによる生演奏で上演いたします。
後藤浩明(Keyboard、Guitar)
中鉢洋夫(Guitar)
藤田奏(Bass)
小野裕市(Drums)

◆公演スケジュール
《東京公演》
11月2日〈水〉19:30◇
11月3日〈木〉14:00/19:30☆
11月4日〈金〉19:30
11月5日〈土〉14:00◎/19:30
11月6日〈日〉14:00
11月7日〈月〉14:00/19:30
11月8日〈火〉14:00
《横浜公演》
11月11日〈金〉19:30◇
11月12日〈土〉12:00/16:00♪
◇…プレビュー 一般2500円
☆…終演後、ポストパフォーマンストークあり
◎…託児サービスがあります。要予約。イベント託児・マザーズ0120‒788‒222 0才・1才2,000円 2才以上1,000円
♪…終演後、ミニライブ!
*受付開始は開演60分前、客席開場は開演30分前です。

◆会場
東京公演:花まる学習会王子小劇場
横浜公演:横浜にぎわい座 のげシャーレ

◆チケット(税込)
プレビュー(11/2・11/11)¥2,500
一般(前売/当日)…………………¥3,200/¥3,500
U-23(19歳〜23歳)…………………¥2,000
U-18(18歳以下)……………………¥1,000
リピーター ……………………………¥2,500
*U-23、U-18のチケットをご予約のお客さまは、当日受付にて年齢の確認できる証明書等をご提示ください。
*リピーターチケットをご予約のお客様は、当日受付にて、チケットの半券をご持参ください。

◆チケット取扱
前売開始 2016年9月28日〈水〉0:00〜

◆「男子校にはいじめが少ない?」のチケット予約方法!

○カルテットオンライン(24時間OK!)
東京公演予約URL:https://www.quartet-online.net/ticket/danshi_o
横浜公演予約URL:https://www.quartet-online.net/ticket/danshi_n
•お名前を入力。見たい公演の日時、チケットの種類、枚数を選ぶ。
•ご自分のメールアドレスを入力。
•「予約確認画面」のボタンをクリック。
•登録したメールアドレスに、「予約完了メール」が届いたらご予約完了です。

〈メールで申し込みたい方はこちら〉
○趣向(24時間OK!)
shukou2010@gmail.com
メールタイトルを「男子校チケット予約」、メール本文に、お名前(ふりがな)、見たい公演の日時、チケットの種類(「一般」「Under23」「Under18」のいずれか)、枚数、ご自身のメールアドレスをお書きの上、メールを送ってください。趣向からの返信をもってご予約完了となります。

〈お電話で申し込みたい方はこちら〉
○趣向(10:00〜19:00)
070-5462-9266(担当:中村)までお電話ください。
お名前(ふりがな)、見たい公演の日時、チケットの種類(「一般」「Under23」「Under18」のいずれか)、枚数、ご連絡先をお知らせください。以上で、ご予約完了となります。
*チケット料金は当日受付にてお支払いください。
*未就学児はご入場いただけません。
*車椅子でのご来場については、事前に趣向までお問い合わせください。

◆お問い合わせ
趣向(担当:中村)
Tel: 070-5462-9266(10:00〜19:00)
Mail: shukou2010@gmail.com
Twitter: @shukoushukou